メディカルウェブ事典

おしん 悪心

喉から胸、胃にかけて感じる吐きそうな感覚

症状

悪心=「吐き気」

悪心=「吐き気」という症状です。

悪心は、脳にある嘔吐中枢神経の刺激により命令されます。
この刺激が弱ければ悪心で治まりますが、強くなると嘔吐につながります。

原因

病気が隠れいている場合も

悪心の原因はさまざまです。代表的なものは以下のとおりです。

1) 日常的な原因
食べ過ぎ
アルコールの摂り過ぎ
乗り物酔い
ストレス     など

2) 病気によるもの
食中毒
逆流性食道炎
胃酸過多症
急性胃炎
慢性胃炎
胃・十二指腸潰瘍
胃がん
脳腫瘍
脳出血
偏頭痛
心筋梗塞
メニエール病
糖尿病      など

このほかにも、薬の副作用で悪心が引き起こされることがあります。

診断と治療

悪心の診断

問診を行い、悪心の原因に何からの病気が考えられる場合は、その病気に応じた検査を行います。

【主な問診の内容】
いつ、どのように悪心が起きたか
悪心があってから吐いたかどうか
食事の内容・食事をしてからの経過時間
吐いた場合、回数、量、色、どんなものを吐いたか
既往歴(手術歴など)
海外渡航の有無
薬は内服しているかどうか
腹痛、頭痛、胸痛、代謝性疾患(糖尿病など)の有無
妊娠の有無

悪心の治療

基本的には、悪心の原因となっているものを取り除きます。

例えば、薬の副作用が考えられる場合には、いったんその薬の服用を中止します。
胃腸などの病気が原因になっている場合は、その病気の治療を優先します。

医療機関受診のポイント

日常的に悪心を感じるような場合は受診を

悪心という症状の陰にはさまざまな病気が隠れています。
病気だけでなく、生活習慣や、内服している薬が関係しているかもしれません。日常的に悪心を感じるような場合は、嘔吐しなくても受診しましょう。

診察室で医師に伝えること

悪心の問診では、一般的に医師は以下のことを聞きます。事前に準備しておくと診察がスムーズです。
いつ、どのように悪心が起きたか
悪心があってから吐いたかどうか
食事の内容・食事をしてからの経過時間
吐いた場合、回数、量、色、どんなものを吐いたか
既往歴(手術歴など)
海外渡航の有無
薬は内服しているかどうか
腹痛、頭痛、胸痛、代謝性疾患(糖尿病など)の有無
妊娠の有無

受診すべき診療科目

内科
消化器科
脳神経科
循環器科

悪心のみであれば内科、腹痛などをともなう場合は消化器科を受診します。
頭痛がある場合は脳神経科、胸に痛みがある場合は循環器科を受診しましょう。

おしん 悪心