疾患
糖尿病とは、インスリンの分泌量や働きが低下することで、血糖値が高い状態が続いてしまう病気です。2型糖尿病は、生活習慣に起因して発症する病気で、日本人の糖尿病患者の大半はこのタイプです。
診療科目
からだの部位
分類
症状
更年期障害とは閉経の前後に、女性ホルモンの1つであるエストロゲンが減少することで起こる様々な不調の総称です。のぼせや大量の汗、動悸、めまいなどの身体的な不調からイライラ感などの精神的な症状まで様々です。発症年齢や、症状、またその程度に至るまで個人差が大きいという特徴があります。
伝染性単核球症とは、EBウイルスに感染することで発熱や全身倦怠感などの症状がでる病気です。伝染性単核球症の原因はほとんどがEBウイルスです。2〜3歳頃までに感染するとほとんどが無症状ですが、思春期以降に感染すると、約50%の人は伝染性単核球症を発症します。
病気を調べる