疾患
腸閉塞(イレウス)とは、さまざまな原因で腸管がふさがって消化物が通りにくくなった状態です。便やガスが排出されなくなるため腹部膨満感や腹痛、吐き気などの症状が見られます。手術による癒着、ヘルニア(脱腸)、大腸がんなどの腫瘍が主な原因です。
診療科目
からだの部位
分類
症状
乳糖不耐症とは、乳糖を分解する働きが弱くなることで、下痢や腹痛などの症状をきたす病気です。乳糖は糖類の一種で、乳製品などに含まれます。先天性と他病気が原因で起こる続発性があり、大半は続発性です。乳製品のアレルギーとは異なります。
食べ物以外の物質を口から飲み込んでしまうことを異物誤飲といいます。医薬品やタバコを飲み込んだ場合は毒物誤飲といいます。乳幼児や認知症などで判断力が低下している高齢者に起こりやすい事故です。小児でもっとも多いのは、タバコの誤飲事故です。意
ウイルス性胃腸炎は、ウイルス感染により、下痢や腹痛、吐き気や嘔吐の症状が現れる病気です。ノロウイルスとロタウイルスが原因となることが多く、子どもや高齢者は重症化しやすいため、保育園・幼稚園や学校、病院、介護施設などで集団感染しないよう注意が必要です。
カンピロバクター感染症は、カンピロバクター属の細菌感染による胃腸炎です。食べ物や水から感染する食中毒の一種で、口を通して感染(経口感染)します。他の細菌による感染性胃腸炎(食中毒)と同様、腹痛、嘔吐、下痢などの症状が見られます。
感染性胃腸炎は、ウイルスや細菌、寄生虫など感染性病原体が原因となる胃腸炎症状の総称です。下痢や嘔吐、お腹が痛いなどの症状が出ます。子どもや高齢者は感染しやすく、かつ症状が重くなりやすいため、周囲で流行している時期には予防に努めるようにしましょう。
病気を調べる